ぎっしり咲いている姿がとってもきれいなお花の正体は・・・
サイネリアというお花です。「いつも快活・陽気」という花言葉がぴったりです。
サイネリア ~Cineraria~
科名:キク科 一年草 ※分類的には多年草とされますが、高温多湿に弱いことから、日本では1年草として扱われてます。
花期:1~4月
cat’S
こちらは2012年から今まで定期的に各フロアを施工させて頂いている
九州の天神駅にある”ソラリアプラザ”です。
高さ6mはある大きな木の下は、たくさんのお客様が待ち合わせなどに使用できる
空間になっています。
こちらの大きな木の幹と枝、下草はリアルなグリーンですが、
葉はフェイクの葉をつけています。
今回は、より居心地よく空間を使用してもらうため、
大きな木の葉を一枚一枚お掃除してきました。
より多くの人たちの憩いの場になれれば幸いです。
Casalin
写真でしか見たこと無なかったお庭を、やっと見れました−!
何から何までコーディネートしてくれた友人に感謝です。ありがたや~
庭園設計 中根金作さん。やはり実物は良いです。
この借景の庭は建物に入り組むように展示空間の間に入り込んでいて、
絵画を見て、庭を眺めて、を繰り返すように誘われ、庭も絵画の様に扱われています。
とても美しいです。
朝方雪がちらついたので築山に雪がうっすらかぶっていたりこの季節ならではの景色。
四季で移ろいゆく絵画の庭はどの絵画よりもお客さんの足を引き留めていました。
借景になる背景の山にまで手を加えるという拘りには驚きです。。。
専任庭師さんの維持管理だけでなく毎日学芸員さんまで総出で庭掃除をするそう。
松が印象的で素敵でした~~・・・
しかも小雨が上がったばかりで松葉についたしずくが太陽に照らされてキラキラ。
なんじゃこりゃ~ほれぼれ・・・とにかく美しいものたくさんで幸せでした。
是非行ってみて下さい!
足立美術館(島根県安来市古川町320)
http://www.adachi-museum.or.jp/ja/
sakura
どうもですー
今週のグリーン、と言うかグリーンは今休眠中です。
12月の半ばから水を切らせて休眠に入った我が家の愉快な仲間たち。
サンタクロースはご愛敬、今ここにいることを許してください。
木造のおうちなんですが寒い!
やばい、寒い!!
すきま風ってすごいね。
昨年花を咲かせてくれたミディが現在瀕死の状況です。
ファレノより少し耐寒性弱いかな?
ああ温室が欲しい。
温室譲ってくれる方、連絡お待ちしてます。
あとは、みんなでミディの無事を祈りませう。
momo
新年を迎えるにあたり、午年にちなんで施工させて頂いた門松です。
“金銀の橋をかける黄金のペガサス”をテーマに、オリジナルで制作しました。
皆様にとって、今年もよい一年になりますように。
Casalin
先日、九州の天神に“northerly”がOPENしました!
おかげさまで今回で3回目の施工になりました。(過去物件・・盛岡店・西鉄大橋店)
各店でセレクトする装飾アイテムは同じですが、2つと同じ店舗がないため、取り付け方も様々です。
女性に人気のブランドさんにグリーンとお花で華を添えられたら幸いです。
Casalin
明けましておめでとうございます。
昨年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も引き続き、お客様に喜んで頂けるような空間を提供するために、
社員一同取り組んで参りたいと存じます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。